\2023年産にんにく販売開始/
当サイトは11月~4月頃まで運営しております。
5月~10月までは栽培に専念している為です。
ご不便おかけし申し訳ございませんがご理解の程よろしくお願いいたします。
PRODUCTS
-
【青森県田子町産にんにく(乾燥)】05
¥2,000
【青森県田子町産の乾燥にんにく】 通常栽培 B品 M&L - 500g 田子町といえばにんにく! まずはこの青森の大地でのびのび育ったにんにくを食べてみてください。厳しい冬を越えて芽を出す青森のにんにくは力強く、風味・うまみが抜群です。おすすめはスライスして肉や野菜とガッツリ炒め!パスタやアヒージョにも。 ~こんな方にオススメ (≧▽≦)~ ▶ にんにくマシマシにしたい方 ▶ パンチのあるにんにくが好きな方 ▶ にんにくマニアの方 *********** ▷まずはお試し500g!(およそ8~12個) ▷M&Lサイズミックス ▷土を落としてきれいに磨いた状態で発送します。 ▷保存はキッチンペーパーに包んで冷蔵庫のチルド室へ!皮をむいて保存袋等で冷凍もOKです。 ★食べきれない時は....... 姫にんにくの栽培チャレンジ! 天ぷらにすると逸品です。 詳細はkasanovaインスタグラムへGo⇩ URL:https://www.instagram.com/p/CZdCtcoBVby/ ❝ 青森県田子町産にんにくができるまで~ ❞ URL:https://kasanova-jp.com/#cultivars ■ KASANOVAだより 青森県田子町産にんにくは、家業である農業を継ぐことを決めてから2019年に新規就農へ挑戦して一番最初に栽培したモノです。 土づくりにこだわり、化学肥料だけではなく緑肥という「植物の力」と、堆肥を使い「動物の力」を用いて生産しています。 病気になっていないか、毎日確認をしながら手をかけて収穫できた『青森県田子町産にんにく』。 青森県の栽培基準に則った栽培を心掛け、ひとつひとつ手作業で植付けから磨き上げまで行い、皆様の元へお届けいたします。 ※写真はイメージです。
MORE -
【青森県田子町産にんにく(乾燥)】10
¥3,200
【青森県田子町産の乾燥にんにく】 通常栽培 B品 M&L - 1.0kg 田子町といえばにんにく! まずはこの青森の大地でのびのび育ったにんにくを食べてみてください。厳しい冬を越えて芽を出す青森のにんにくは力強く、風味・うまみが抜群です。おすすめはスライスして肉や野菜とガッツリ炒め!パスタやアヒージョにも。 ~こんな方にオススメ (≧▽≦)~ ▶ にんにくマシマシにしたい方 ▶ パンチのあるにんにくが好きな方 ▶ にんにくマニアの方 *********** ▷たっぷり使える1㎏!(およそ14~18個) ▷M&Lサイズミックス ▷土を落としてきれいに磨いた状態で発送します。 ▷保存はキッチンペーパーに包んで冷蔵庫のチルド室へ!皮をむいて保存袋等で冷凍もOKです。 ★食べきれない時は....... 姫にんにくの栽培チャレンジ! 天ぷらにすると逸品です。 詳細はkasanovaインスタグラムへGo⇩ URL:https://www.instagram.com/p/CZdCtcoBVby/ ❝ 青森県田子町産にんにくができるまで~ ❞ URL:https://kasanova-jp.com/#cultivars ■ KASANOVAだより 青森県田子町産にんにくは、家業である農業を継ぐことを決めてから2019年に新規就農へ挑戦して一番最初に栽培したモノです。 土づくりにこだわり、化学肥料だけではなく緑肥という「植物の力」と、堆肥を使い「動物の力」を用いて生産しています。 病気になっていないか、毎日確認をしながら手をかけて収穫できた『青森県田子町産にんにく』。 青森県の栽培基準に則った栽培を心掛け、ひとつひとつ手作業で植付けから磨き上げまで行い、皆様の元へお届けいたします。 ※写真はイメージです。
MORE -
【青森県田子町産にんにく(むき)】06
¥1,800
【青森県田子町産のむきにんにく】 通常栽培 B品 無選別 - 600g にんにくを一片一片手作業で皮をむき真空パックにしました。 袋を開けてすぐに使えるので時短にはもってこい!にんにくのおいしいさと私の想いがギュッと詰まってます!そのままカレーや豚汁に入れてコトコト煮込めばとろとろ新食感!醤油漬けにすれば保存が効くので、長く楽しむことができますよ。 ~こんな方にオススメ (≧▽≦)~ ▶ 忙しくて一刻も早くにんにくを摂取したい方 ▶ 趣味がBBQの方 ▶ パンチのあるにんにくが好きな方 ▶ 週一でアヒージョを食べる方 ▶ にんにくマニアの方 *********** ▷お試し600g(200g×3袋)!200gずつに小分けしてお送りします。 ▷粒の大きさにはばらつきがあります。 ▷保存は冷蔵庫のチルド室で。使いきれない分は冷凍もOKです。 ▷ご使用の際は、お水で軽く洗ってください。 ▷こちらの商品は”クール便”での発送になります。 ❝ 青森県田子町産にんにくができるまで~ ❞ URL:https://kasanova-jp.com/#cultivars 【すぐに使う場合(冷蔵保存)】 真空袋を濡らした新聞紙やキッチンペーパーで包んでから保存用の袋に入れて冷蔵庫のチルド室(約0℃)での保存が最適。もしくは5℃以下の冷蔵室に入れる。 2週間は保存可能。 【長期保存する場合(冷凍保存)】 袋のまま冷凍で約半年保存可能。 冷凍しても、包丁が入るほどの硬さなので、使用するときは解凍せずに使用することで風味の劣化を最小限に抑えられます。 ■ KASANOVAだより 青森県田子町産にんにくは、家業である農業を継ぐことを決めてから2019年に新規就農へ挑戦して一番最初に栽培したモノです。 土づくりにこだわり、化学肥料だけではなく緑肥という「植物の力」と、堆肥を使い「動物の力」を用いて生産しています。 病気になっていないか、毎日確認をしながら手をかけて収穫できた『青森県田子町産にんにく』。 青森県の栽培基準に則った栽培を心掛け、ひとつひとつ手作業で植付けから磨き上げまで行い、皆様の元へお届けいたします。 ※写真はイメージです。
MORE -
【青森県田子町産にんにく(むき)】12
¥3,000
【青森県田子町産のむきにんにく】 通常栽培 B品 無選別 - 1.2kg にんにくを一片一片手作業で皮をむき真空パックにしました。 袋を開けてすぐに使えるので時短にはもってこい!にんにくのおいしいさと私の想いがギュッと詰まってます!そのままカレーや豚汁に入れてコトコト煮込めばとろとろ新食感!醤油漬けにすれば保存が効くので、長く楽しむことができますよ。 ~こんな方にオススメ (≧▽≦)~ ▶ 忙しくて一刻も早くにんにくを摂取したい方 ▶ 趣味がBBQの方 ▶ パンチのあるにんにくが好きな方 ▶ 週一でアヒージョを食べる方 ▶ にんにくマニアの方 *********** ▷たっぷり1.2㎏(200g×6袋)!200gずつに小分けしてお送りします。 ▷粒の大きさにはばらつきがあります。 ▷保存は冷蔵庫のチルド室で。使いきれない分は冷凍もOKです。 ▷ご使用の際は、お水で軽く洗ってください。 ▷こちらの商品は”クール便”での発送になります。 ❝ 青森県田子町産にんにくができるまで~ ❞ URL:https://kasanova-jp.com/#cultivars 【すぐに使う場合(冷蔵保存)】 真空袋を濡らした新聞紙やキッチンペーパーで包んでから保存用の袋に入れて冷蔵庫のチルド室(約0℃)での保存が最適。もしくは5℃以下の冷蔵室に入れる。 2週間は保存可能。 【長期保存する場合(冷凍保存)】 袋のまま冷凍で約半年保存可能。 冷凍しても、包丁が入るほどの硬さなので、使用するときは解凍せずに使用することで風味の劣化を最小限に抑えられます。 ■ KASANOVAだより 青森県田子町産にんにくは、家業である農業を継ぐことを決めてから2019年に新規就農へ挑戦して一番最初に栽培したモノです。 土づくりにこだわり、化学肥料だけではなく緑肥という「植物の力」と、堆肥を使い「動物の力」を用いて生産しています。 病気になっていないか、毎日確認をしながら手をかけて収穫できた『青森県田子町産にんにく』。 青森県の栽培基準に則った栽培を心掛け、ひとつひとつ手作業で植付けから磨き上げまで行い、皆様の元へお届けいたします。 ※写真はイメージです。
MORE -
【KASANOVAにんにく(乾燥)】10
¥2,200
【KASANOVAの乾燥有機にんにく】 有機栽培 B品 無選別 - 10玉 土づくりからこだわって無農薬で育てたKASANOVAにんにく。 薬剤や殺虫剤は使っていません。手作りの液肥「えひめAI-1」を散布し防虫・防菌予防をしながら、手間暇かけて愛情たっぷり注いだ自慢のにんにく。 農薬肥料も使用していないので、小ぶりですがにんにく本来の甘みが凝縮されています。 生のまますりおろしてお刺身に添えるとガツンとパワーが出ます!火を通せば優しいにんにくの風味とその甘さに驚くはず。安心して頬張ってください! ~こんな方にオススメ (≧▽≦)~ ▶ オーガニック思考の方 ▶ 辛いにんにくが苦手な方 ▶ 次の日お仕事の方 *********** ▷まずはお試し10玉!(サイズミックス) ▷大きさにはばらつきがあります。※普通のモノより小ぶりです。 ▷土を落としてきれいに磨いた状態で発送します。 ▷保存はキッチンペーパーに包んで冷蔵庫のチルド室へ!皮をむいて保存袋等で冷凍もOKです。 ★食べきれない時は....... 姫にんにくの栽培チャレンジ! 天ぷらにすると絶品です。 詳細はkasanovaインスタグラムへGo⇩ URL:https://www.instagram.com/p/CZdCtcoBVby/ ❝ KASANOVAにんにくができるまで~ ❞ URL:https://kasanova-jp.com/#cultivars ■ KASANOVAだより KASANOVAにんにくは、2021年に休耕地を何度も耕し、ふかふかの土をつくる所から始めました。 そこに緑肥という「植物の力」、堆肥を使い「動物の力」とそれらをまとめた「有機肥料」を使用し土壌を作りました。 そしてひとつひとつ手作業で植付け、その畑の淵には防風・妨害虫対策として「麦」を蒔く。 麦は背丈が高く成長することから昔からの知恵として使われてきました。 冬を越え、芽が出てからは「ヨーグルト・ドライイースト・納豆・三温糖」を合わせて発酵させ、手作り液肥をつくり病害虫対策として散布し、収穫の時を待ちます。 病気になっていないか、毎日確認しながら手間暇かけて収穫できた『KASANOVAにんにく』。見た目で評価される時代ですが、小ぶりでもにんにくそのものを味わえる美味しいにんにくです! ※写真はイメージです。
MORE -
【KASANOVAにんにく(乾燥)】20
¥3,400
【KASANOVAの乾燥有機にんにく】 有機栽培 B品 無選別 - 20玉 土づくりからこだわって無農薬で育てたKASANOVAにんにく。 薬剤や殺虫剤は使っていません。手作りの液肥「えひめAI-1」を散布し防虫・防菌予防をしながら、手間暇かけて愛情たっぷり注いだ自慢のにんにく。 農薬肥料も使用していないので、小ぶりですがにんにく本来の甘みが凝縮されています。 生のまますりおろしてお刺身に添えるとガツンとパワーが出ます!火を通せば優しいにんにくの風味とその甘さに驚くはず。安心して頬張ってください! ~こんな方にオススメ (≧▽≦)~ ▶ オーガニック思考の方 ▶ 辛いにんにくが苦手な方 ▶ 次の日お仕事の方 *********** ▷たっぷり使える20玉!(サイズミックス) ▷大きさにはばらつきがあります。※普通のモノより小ぶりです。 ▷土を落としてきれいに磨いた状態で発送します。 ▷保存はキッチンペーパーに包んで冷蔵庫のチルド室へ!皮をむいて保存袋等で冷凍もOKです。 ★食べきれない時は....... 姫にんにくの栽培チャレンジ! 天ぷらにすると絶品です。 詳細はkasanovaインスタグラムへGo⇩ URL:https://www.instagram.com/p/CZdCtcoBVby/ ❝ KASANOVAにんにくができるまで~ ❞ URL:https://kasanova-jp.com/#cultivars ■ KASANOVAだより KASANOVAにんにくは、2021年に休耕地を何度も耕し、ふかふかの土をつくる所から始めました。 そこに緑肥という「植物の力」、堆肥を使い「動物の力」とそれらをまとめた「有機肥料」を使用し土壌を作りました。 そしてひとつひとつ手作業で植付け、その畑の淵には防風・妨害虫対策として「麦」を蒔く。 麦は背丈が高く成長することから昔からの知恵として使われてきました。 冬を越え、芽が出てからは「ヨーグルト・ドライイースト・納豆・三温糖」を合わせて発酵させ、手作り液肥をつくり病害虫対策として散布し、収穫の時を待ちます。 病気になっていないか、毎日確認しながら手間暇かけて収穫できた『KASANOVAにんにく』。見た目で評価される時代ですが、小ぶりでもにんにくそのものを味わえる美味しいにんにくです! ※写真はイメージです。
MORE -
”コラボ商品”【KASANOVA&バクテー】3
¥3,000
【にんにく&究極スパイスバクテー】 有機にんにく -6玉 + スパイス -3袋 同じ田子町で地域を盛り上げるべく頑張っている 「あおいもりトレーディング」の五十嵐さんの商品『バクテースパイス』とのコラボ商品です! 『 五十嵐さんはバクテーに惚れ込んで、おいしいにんにくを求めて田子町に移住してしまったなんとも素敵な方です。』 バクテーとはシンガポールのソウルフードで、様々なスパイスが配合されたスープです。スペアリブなどのお肉と一緒に、にんにくを丸ごと入れて煮込んで食べます。 甘みの強いKASANOVAにんにくとの相性は抜群で一度食べたらやみつきになるはず!! ※にんにく本来のおいしさを味わってもらうために一片が一口サイズのものを厳選してセットにしています。 ~こんな方にオススメ (≧▽≦)~ ▶ シンガポールを愛してやまない方 ▶ エスニック料理好きの方 ▶ 最近旅行に行けていない方 *********** ▷スパイス3袋+KASANOVAにんにく6玉のセットです。 ▷スパイス1袋は約4人前です。 ▷バクテースパイスは粉末調味料です。 ■ 五十嵐さんだより 地域と海外の融合 甘味、辛味、香りとすべての面で逸品である田子町産 にんにくを使用したバクテースパイスです。バクテーを愛し、素材を追い求めて青森に移住した男が挑む究極のバクテースパイスを召し上がれ! ◆保存方法 バクテースパイス ..... 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ◆賞味期限:約180日 ◆原材料・成分 食塩(国内製造)、ホワイトペッパー、ガーリックパウダー、ブラックペッパー、八角、クローブ、シナモン/調味料(アミノ酸等) 《 バクテーの作り方 》&《田子町でバクテーとは?》 詳細は、あおいもりトレーディング様のHPチェック⇩ URL:https://aoimori-trading.com/products/bakkutteh ※写真はイメージです。
MORE -
”コラボ商品”【KASANOVA&バクテー】5
¥4,500
【にんにく&究極スパイスバクテー】 有機にんにく -10玉 + スパイス -5袋 同じ田子町で地域を盛り上げるべく頑張っている「あおいもりトレーディング」の五十嵐さんの商品『バクテースパイス』とのコラボ商品です! 『 五十嵐さんはバクテーに惚れ込んで、おいしいにんにくを求めて田子町に移住してしまったなんとも素敵な方です。』 バクテーとはシンガポールのソウルフードで、様々なスパイスが配合されたスープです。スペアリブなどのお肉と一緒に、にんにくを丸ごと入れて煮込んで食べます。 甘みの強いKASANOVAにんにくとの相性は抜群で一度食べたらやみつきになるはず!! ※にんにく本来のおいしさを味わってもらうために一片が一口サイズのものを厳選してセットにしています。 ~こんな方にオススメ (≧▽≦)~ ▶ シンガポールを愛してやまない方 ▶ エスニック料理好きの方 ▶ 最近旅行に行けていない方 *********** ▷スパイス5袋+KASANOVAにんにく10玉のセットです。 ▷スパイス1袋は約4人前です。 ▷バクテースパイスは粉末調味料です。 ■ 五十嵐さんだより 地域と海外の融合 甘味、辛味、香りとすべての面で逸品である田子町産 にんにくを使用したバクテースパイスです。バクテーを愛し、素材を追い求めて青森に移住した男が挑む究極のバクテースパイスを召し上がれ! ◆保存方法 バクテースパイス ..... 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ◆賞味期限:約180日 ◆原材料・成分 食塩(国内製造)、ホワイトペッパー、ガーリックパウダー、ブラックペッパー、八角、クローブ、シナモン/調味料(アミノ酸等) 《 バクテーの作り方 》&《田子町でバクテーとは?》 詳細は、あおいもりトレーディング様のHPチェック⇩ URL:https://aoimori-trading.com/products/bakkutteh ※写真はイメージです。
MORE